2009年9月22日火曜日

サマーソニック09’

サマソニこと「サマーソニック」をテレビで見ました。

先週深夜に放送していたのを録画していたものです。

サマーソニックとは、毎年8月上旬から中旬の間で2日間、土曜・日曜に東京と大阪で開催される、日本有数の大規模な都市型ロック・フェスティバルの名称です。

今年は、8月7日(金)・8日(土)・9日(日)の3日間、関東は、千葉マリンスタジアム&幕張メッセで、関西は大阪の舞洲という人工島の特設会場にて開催されました。

半分以上、名も聞いたことの無いアーティストばかりでしたが、サマソニも今年で10周年を迎えたとあって、その知名度や参加するアーティストも年々、豪華になっているそうです。

ビョンセやLADY GAGA、B’zは、月9の主題歌も歌っていました♪
また、エレカシやDragon Ash・スガ シカオ…懐かしいところで、ユニコーンやリンドバーグも出演していて、その熱気溢れるステージは、感動すら覚えます。

都市型ロック・フェスティバルなので、大抵の音楽はハッキリ云って「ウルサイ」と、称される部類ですが、そのパワフルさには、驚かされました。

年齢を重ねるに従って、いつからしか感性が退化していくのでしょうか?
特に洋楽からは長らくの間遠ざかっていたような気がします。

サマソニを見て、置き忘れてきた何かを、思い出させてくれたような気がしました。
ひさしぶりに…洋楽でも聴いてみようかな、そうな気持ちになりました。









 
アルパカな日々 © 2009. Template by BloggerBuster.