2009年9月14日月曜日

鉄人28号 実物大を見学に

息子の散歩がてらに、巷で有名?になりつつある、鉄人28号の実物大を建設中である、神戸市は長田区へ行きました。


神戸市在住である私の家から車で15分ほど、最寄の地下駐車場に自家用車を停めると、目的地は目の前でした。


鉄人28号の実物大は、頭部まで完成しているのですが、いかにも工事中という雰囲気が、設置場所の公園全体に広がっています。土台である足元付近が出来れば、完成は真近かと感じます。


実際に見上げた印象としては、過日、話題になったお台場の「ガンダム 実物大」と比較すると、鉄人28号は、寸胴の為か、もっさり感をどうしても感じてしまうのですが、目の当たりにすると、結構味があって、良い感じです。


息子も、帰宅後「鉄人見た~!」と、教えた通りに話していました(^o^;
ちなみに、周辺の自動販売機も鉄人色一杯!!です。



「KOBE鉄人PROJECT」という今回の企画、最終的には、鉄人28号の生みの親である漫画家である横山光輝の、「横山光輝記念館」を、
オープンさせる予定だそうです。


しかし、、日本初の少女アニメとなった「魔法使いサリー」や、リアルタイムで見ていた、「仮面の忍者赤影」「バビル2世」が、実は、横山光輝の作品であったことを最近まで知りませんでした。


神戸市民としても、このプロジェクトの成功を陰ながら応援していきたい。そして、鉄人28号 実物大の完成時には、また「レポ」したいと思います。
  
 
アルパカな日々 © 2009. Template by BloggerBuster.